ブログの更新は生存確認の意味もあるそうな(笑)
さてさて、私にとっては喜多マラソン以来となるフルマラソンを振り返りたいと思います。
最近は色々とあって、あまり走っていませんでした。
休日にキロ6分以上かけて5~10キロジョグするぐらい。
昨年10月以降の月間走行距離は100km未満が続く日々・・・

練習してないけど、ちゃんと走れるかな~?の図
哀愁漂う姿がカワイ杉~
何となくね、テンションも低かったんですが・・・
久々のスタートの号砲を聞くと、何か懐かしい感覚が蘇り、
そして何と言っても、最高の思い出の場所 東京のコースを走っている内に・・・
ハイテンションになってしまいました
こんな感じで・・・

この変わり様です。
言っておきますが、自分としてはガチに近いランだったんですよ。
だから体力を使い切ったゴールは達成感ありました!
そして、この日改めて気付いたことがあります。
どんな環境におかれてても・・・
私はランナーなんだなと。

そう、我々はランナーだから!
さてさて、私にとっては喜多マラソン以来となるフルマラソンを振り返りたいと思います。
最近は色々とあって、あまり走っていませんでした。
休日にキロ6分以上かけて5~10キロジョグするぐらい。
昨年10月以降の月間走行距離は100km未満が続く日々・・・

練習してないけど、ちゃんと走れるかな~?の図
哀愁漂う姿がカワイ杉~
何となくね、テンションも低かったんですが・・・
久々のスタートの号砲を聞くと、何か懐かしい感覚が蘇り、
そして何と言っても、最高の思い出の場所 東京のコースを走っている内に・・・
ハイテンションになってしまいました

こんな感じで・・・

この変わり様です。
言っておきますが、自分としてはガチに近いランだったんですよ。
だから体力を使い切ったゴールは達成感ありました!
そして、この日改めて気付いたことがあります。
どんな環境におかれてても・・・
私はランナーなんだなと。

そう、我々はランナーだから!
スポンサーサイト
いや~、あれだけ沿道から 「ふなっしー!」って呼ばれると、
これまで生きてきた自分の名前が、果てして本当なんだろうか?
って思ってしまいました(笑)
ある人は、「梨汁出せぇ~!」とか、「飛んでみてぇ~!」とか、「ねばーる君に負けるな!」とか、
それはそれは心温まる声援をいただきました。
それにしても、練習を積めていないフルマラソンはキツカッタ・・・
でも、それ以上に楽しめた1日でした
タイムは手元の時計で3時間59分10秒
自分としては、かなり相当上出来だと思ってます。
少し遅れるかもしれませんが、レポ的な記事は書くつもりです。
って言うかお前、筑波連山のレポ完結してねぇ~んじゃねの?っていう話もありますが(笑)
一緒に参加した方や、沿道で応援してくれたブログ村の方々、
飲みに誘ってくれた怪盗さん、感動してしまうくらい超熱心なボランティアの方々・・・
素敵な1日をありがとうございました

これまで生きてきた自分の名前が、果てして本当なんだろうか?
って思ってしまいました(笑)
ある人は、「梨汁出せぇ~!」とか、「飛んでみてぇ~!」とか、「ねばーる君に負けるな!」とか、
それはそれは心温まる声援をいただきました。
それにしても、練習を積めていないフルマラソンはキツカッタ・・・
でも、それ以上に楽しめた1日でした

タイムは手元の時計で3時間59分10秒
自分としては、かなり相当上出来だと思ってます。
少し遅れるかもしれませんが、レポ的な記事は書くつもりです。
って言うかお前、筑波連山のレポ完結してねぇ~んじゃねの?っていう話もありますが(笑)
一緒に参加した方や、沿道で応援してくれたブログ村の方々、
飲みに誘ってくれた怪盗さん、感動してしまうくらい超熱心なボランティアの方々・・・
素敵な1日をありがとうございました


またしても、そう またしても大変ご無沙汰しております。
なかなか忙しくてね。。 ブログも滞ってしまいました
そんな状況でも、マラソンの神様は私を見捨てていなかったみたいで?
昨年11月の追加抽選で東京マラソンに当選していたのです
やっぱり私は何か持ってる
そう思ってるのは自分だけだけど(笑)
休日にちょこっとジョグしてたけど、タイム狙いの走りとは ほど遠く・・・
キロ6分をキープ出来るのは30キロまでが限界のような気がします (-_-)ウーム
佃大橋からは多分歩く(笑)
まぁ、それも良しということで、今回は楽しみたいと思います!
こんな感じで・・・

終盤苦しそうに走るバテバテな ふなっしー・・・
もし見つけたら、ご声援くださいませ。。

なかなか忙しくてね。。 ブログも滞ってしまいました

そんな状況でも、マラソンの神様は私を見捨てていなかったみたいで?
昨年11月の追加抽選で東京マラソンに当選していたのです

やっぱり私は何か持ってる

休日にちょこっとジョグしてたけど、タイム狙いの走りとは ほど遠く・・・
キロ6分をキープ出来るのは30キロまでが限界のような気がします (-_-)ウーム
佃大橋からは多分歩く(笑)
まぁ、それも良しということで、今回は楽しみたいと思います!
こんな感じで・・・

終盤苦しそうに走るバテバテな ふなっしー・・・
もし見つけたら、ご声援くださいませ。。
